年末年始のお知らせ

島崎事業所は、新年を迎える準備万端‼️

年明け、皆んな元気に来てくれますように、と願いを込めて、職員作『干支の壁面飾り』…

玄関には〜〜、皆んなで作ったしめ縄飾り。

手作り、味があって素敵ですね。

三事業所共、2023年12月29日(金)〜2024年1月3日(水)までお休みさせていただきます。

1月4日より通常営業となります。

元気に笑顔で会いましょう‼️

年末のご挨拶

早いもので、年末の挨拶をさせていただく時期となりました。

今年もさまざまな出来事がありましたが、無事に一年過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。

本日は渡鹿事業所にて、利用者のご家族をお迎えし懇親会を開催しました。

職員手作りの豚汁と子ども達が作ったおにぎりを召し上がっていただきながら、和やかな雰囲気でとても楽しい交流の時間となりました。

年末のお忙しい中、たくさんのご家族の皆さまに御参加いただき有難うございました。

迎える年が皆様にとって幸多い年でありますことを祈念し、年末の挨拶とさせていただきます。

代表理事 北井眞由美

🎄クリスマス会🎄

こんにちは、城南事業所です。

今日は、待ちに待ったクリスマス会!

まずは飾りつけの様子です。

ブーツやベル、雪の結晶…一生懸命に取り組んでいます。

当日はゲーム大会からスタート!

午前の部は、ババ抜き大会、ジェスチャーゲーム、風船バレー。

風船バレーは激しい戦いに熱狂していましたね!

午後の部は、ワニワニパニックとビンゴゲーム!

「もう一回やりた〜い」の大歓声、ワニワニパニック盛り上がりましたね。

次は、お待ちかねオヤツの時間です。

毎年、花蕾のオーナー様が、三事業所に差し入れをしてくださっています。

今は亡き、渡鹿事業所の職員だった松村先生のご友人のご縁で今年で三年にも渡る間、各事業所に3ホールづつ届けてくださっています。

花蕾様、松村先生、子どもたちが本当に喜んでいます。

心よりお礼申し上げます。

美味しいケーキをわいわい言いながら食べて皆んな大満足!

最後はクリスマスプレゼント

女の子達は、ビーズや手作りアクセサリーキッズやお菓子など、男の子達は、パラシュートのオモチャやお菓子など、皆んな笑顔いっぱいです。

皆んなで作ったツリーの前で記念撮影!

メリークリスマス🎄

素敵なクリスマスでしたね。

児童発達支援

渡鹿の児童発達支援の活動を紹介します。

曜日ごとに利用する児童の年齢、

必要な活動も違うので

児童に合わせた活動を考えています☆

この写真は2歳の男の子が制作をしている様子です。

制作を通して指先を使った微細運動や

想像力、季節のイメージをふくらませました💭

児童発達支援では・・・

手先の訓練が必要な子どもたちには手指訓練を行ったり、運動が苦手な子どもたちには体幹トレーニングを用いています🎶

様々な子どもたちが居るのでその子にあった活動を通して、子どもたちが少しでも向上するように支援しています。

子どもたちは、苦手な事でも、一生懸命に頑張っています‼️

SSTを楽しく!

城南事業所では「遊び」の要素を取り入れて「すごろく」でソーシャルスキルトレーニングを行なっています。

順番にサイコロを振って……『指令(青カード)』や『こんなときどうする(白カード)』コーナーまで進んだら、カードに書いてある質問に答えていきます。

ゲーム感覚で繰り返し行うことで、自分の気持ちや考えを伝えたり、相手の気持ちを想像できる力を培っています。

子ども同士でコミニケーションが円滑に取れる場面が増えてきて職員達もとても嬉しいです。

SST

渡鹿事業所のSSTを紹介します。

SSTでは対人関係や社会生活のスキルを学ぶことを目的として行っています。

最近のSSTは自分のことを紹介しようをテーマに

カードを引き、書かれたお題に答えていきました。

一学期にはみんなの前で発表できなかった児童も

回数を重ねるごとに発表が上手になっています👏

その他にもすごろくなどのゲームをまじえたり、

楽しくSSTをできるよう工夫しています。

ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)

島崎事業所では、SSTをしました。

SSTとは、ソーシャルスキルトレーニングの略称で対人関係や社会生活のスキルを学んでいく活動です。

今回、チクチク言葉とふわふわ言葉の勉強を行いました。子どもたちからたくさんの意見が出ていました。

子どもたちそれぞれが考え、普段の言葉遣いを振り返れる大事な時間になったと思います😊

ハロウィンおやつ作り✨

10月31日はハロウィンでしたね🌟

渡鹿事業所では

季節の行事を楽しんだり

作る工程を知るなどの食育を目的として

おやつ作りをしました。

焼いたホットケーキを

カボチャ🎃おばけ👻コウモリ🦇の形に抜き取り

チョコペンでデコレーションしました🍫

デコレーションをしているみんなの表情は真剣です👀

最後は美味しくいただきました😋

ハッピーハロウィン

城南事業所では、今月の制作に紙コップでハロウィンのお菓子入を作りました。

画用紙をカットして、一本づつグルッと一周、紙コップに貼っていくと…1枚の画用紙で持ち手まで出来上がり!

みんな31日を楽しみに待っていました。

自分の作品にお菓子を入れてもらって…みんなの笑顔に職員達もハロウィン気分が盛り上がりました🎃