


こんにちは、島崎事業所です。
今回は、音楽療法についてお話します!
子どもたちがとても楽しみにしている1つの音楽療法です‼️
STOP&GOでは、音楽に合わせて様々な動きを行なったり、 太鼓では、リズムに合わせて叩いたりと楽しそうに参加しています✨
単に音楽を楽しむだけではなく、コミュニケーション向上や 場面の切り替え、集中力が高まる等などの様々な効果があります!
こんにちは、島崎事業所です。
今回は、音楽療法についてお話します!
子どもたちがとても楽しみにしている1つの音楽療法です‼️
STOP&GOでは、音楽に合わせて様々な動きを行なったり、 太鼓では、リズムに合わせて叩いたりと楽しそうに参加しています✨
単に音楽を楽しむだけではなく、コミュニケーション向上や 場面の切り替え、集中力が高まる等などの様々な効果があります!
こんにちは、城南事業所です。
今日は太田先生の音楽療法の様子をお伝えします。
音楽を通して『できた!』『楽しかった!』という経験を重ねて、一人一人の良さを伸ばすことで、それぞれの困りごとを軽減できるように活動を進めてもらっています。
今回の内容を幾つか紹介したいと思います。
音楽に合わせて2人一組で棒を落とさないように歩きます。
他者と気持ちを合わせる、手先の操作性、集中力等、様々な要素が入っています。
楽しそうにリズムに合わせて太鼓を叩いています♪
音やリズムでコミニケーションを取り、自己表現していく力をつけていきます。
皆んなで輪になって手を繋ぎ、音楽に合わせて手を上げたり脚を上げます。
「先生〜、腹筋がプルプル〜!」と聞こえてきましたね。
身体面へのサポートも行なっています。
以上、今回の内容の紹介でしたが、みんな心待ちにしている楽しい活動の時間です。
音楽には心や精神、認知に働きかける力があります。
音楽の持つ力で、子ども達の持っている可能性を引き出していく療育を行なっています。
4月1日から新しいお友達が増え、
ますます賑やかな渡鹿事業所です!
特に新1年生は慣れない環境に緊張、不安もあると思います。
渡鹿では、それぞれに合わせたペースで過ごせるよう配慮しています。
1人ずつに合わせたスケジュールを準備し、
職員が丁寧にサポートしています。
自分でチェックをつけていくスケジュール、
絵カードを用いたスケジュール、
未就学児には未就学児用のスケジュールを用意しています。
5月は運動会がある小学校もあり、
疲れがでる時期です。
児童それぞれのペースに合わせ、
楽しく過ごせるよう職員全員でサポートしていきます!
こんにちは!
4月から新一年生のお友達も増えて、より一層賑やかな城南事業所です。
新年度になって自己紹介カードを作りました!
似顔絵を描いて…(みんなよく特徴をとらえています)好きなこと、すきなもの等を書いて、より自分のことを知ってもらえるように出来上がった人から壁に貼っています。
春休みには、みんな1学年お兄さんお姉さんになったことを祝い『進級おめでとう!』の壁面制作をしました。
下級生はてんとう虫、上級生は菜の花、役割分担を決めて取り組みます。
鯉のぼりは赤チームと青チームに分かれて鱗を絵の具で表現しました。
毎月、創作を繰り返し行うことでコツをつかみ、頑張って仕上げることが出来るようになってきました。
室内が明るくなりましたね。
新学期も楽しく頑張っていきましょう‼️
こんにちは✨
遅くなりましたが、ご進級・ご入学おめでとうございます🎉
島崎事業所の児童発達支援では、手指訓練やハサミの練習等を頑張って取り組んでいます💪
また4月に入ってからはたくさんお出掛けをしました!
子供たちは外出先で元気に遊び、
素敵な笑顔が見られました😊
春休みもいいSTARTを切れたと思います✨
これからも、職員・利用者の笑顔を忘れずに楽しく過ごせて行けるようにしていきます‼️
ヴィーデリアン渡鹿の春休みの様子をお伝えします🍀
天気がいい日が多く、
外出がたくさんできた春休みでした!
近所の桜並木を散歩したり🌸
社会勉強として最寄り駅から電車に乗ったり…🚃
ほかにも雨の日には図書館に行ったり、
ショッピングモールにおやつを食べに行ったりもしました🍨
お出かけする際には
必ず公共のマナーやお約束を確認しています。
4月からは新しいお友達も増え、
ますます賑やかになったヴィーデリアン渡鹿でした🌟
島崎事業所は春休みに金魚と鯉の郷に花見に行きました(*^^*)
鯉の餌やりやスーパーボールすくいをしました!餌やりでは餌に向かってくる鯉を見て楽しんでいました°・
その後公園に行き皆で元気いっぱい遊んで楽しそうでした🎶
様々な外出が出来、子供たちにとって思い出に残る春休みになりました⸜( *´꒳`*)⸝
この春、城南事業所では、小学校を卒業したお友だちが2名いました。
心よりお祝い申し上げます。
ささやかですが贈り物を渡しました。
とっても喜んでくれました😊
春休みの活動では、毎日使っている雑巾を新しく縫いました。
上級生として、いつもお手本になって掃除を頑張ってくれましたね。
下級生のお世話も率先してやってくれました。
さまざまな出来事を思い出して、職員一同、感無量です。
中学生になっても夏休み等に通ってくれるとのこと、環境の変化で体調を崩しやすいので、何かあったらいつでも職員に相談して下さいね。
これからも目標に向かって一緒に頑張っていきましょう。
改めて、卒業おめでとうございます‼️
3月は卒園の季節でしたね。
ヴィーデリアン渡鹿では
5名卒園、卒業する児童がいました🌸
卒園児には
1年間の作品集やささやかなプレゼントを
お渡ししています🎁
絵本の読み聞かせも行いました。
初めて読む本に卒園児も
みんなも嬉しそうにしていました。
最後に作品集をプレゼント…🎁
自分の足でとった足型がここに使われたのー!?
と驚いた様子でした🐾
いよいよ1年生!
子どもたちの成長していく時間に立ち会えたことは
職員みんなの喜びで
感謝の気持ちでいっぱいです!
これからも子どもたちの成長を
サポートしていきます🎌
今年度もどうぞ
宜しくお願い致します!
ご卒園・ご卒業の皆さん、おめでとうございます🎊
島崎では、今までの作品を集め、作品集として卒園のタイミングで渡しました(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さん、上手に作成する事が出来ました👏
この1年間を通して、皆さんが成長して来た事は私たち職員やご家族の皆さんに伝わってます✨
ご卒園・ご卒業の皆さん、4月からは小学校、中学校に上がるので、色んな事に挑戦して頑張って下さい🔥💪
ヴィーデリアンをご卒園・ご卒業した皆さんは、いつでもヴィーデリアンに遊びに来て下さいね!
職員一同、『待ってまーす‼️』