楽しく体を動かそう!

こんにちは、島崎事業所です。

今日は体幹トレーニングの様子をお伝えします。

児童発達支援では、バランス平均台や鉄棒等、一人一人に合ったメニューで取り組んでいます。

『ぶら下がり』は、腕で体重を支え、さらに膝を上げることで、背筋や腹筋を強化することができます。

平均台では、狭い所を歩くので集中力、注意力がアップして平衡感覚が身についてきます。

続いて放課後デイサービスの様子です。

2人ひと組で手押し車運動をしているところです。

逆さ感覚、腕支持感覚をつけることができます。

次は、クマ歩きやハイハイ歩き運動です。

クマ歩きは雑巾がけの姿勢にそっくりですね。

腕で体を支える動きは、体幹を強化できて、姿勢を保持する力がついてきます。

実際にやってみると『ぜーぜー、はーはー』みんな汗だくになります。

以上のメニューで今回は、手を上手に使って楽しく体を動かしました。

🎶音楽療法🎶

こんにちは、島崎事業所です。

今回は、音楽療法についてお話します!

子どもたちがとても楽しみにしている1つの音楽療法です‼️

STOP&GOでは、音楽に合わせて様々な動きを行なったり、 太鼓では、リズムに合わせて叩いたりと楽しそうに参加しています✨

単に音楽を楽しむだけではなく、コミュニケーション向上や 場面の切り替え、集中力が高まる等などの様々な効果があります!

新年度の様子❁⃘*.゚

こんにちは✨

遅くなりましたが、ご進級・ご入学おめでとうございます🎉

島崎事業所の児童発達支援では、手指訓練やハサミの練習等を頑張って取り組んでいます💪

また4月に入ってからはたくさんお出掛けをしました!

子供たちは外出先で元気に遊び、
素敵な笑顔が見られました😊
春休みもいいSTARTを切れたと思います✨

これからも、職員・利用者の笑顔を忘れずに楽しく過ごせて行けるようにしていきます‼️

花見🌸

島崎事業所は春休みに金魚と鯉の郷に花見に行きました(*^^*)

鯉の餌やりやスーパーボールすくいをしました!餌やりでは餌に向かってくる鯉を見て楽しんでいました°・

その後公園に行き皆で元気いっぱい遊んで楽しそうでした🎶

様々な外出が出来、子供たちにとって思い出に残る春休みになりました⸜( *´꒳`*)⸝

卒園おめでとう🎊

ご卒園・ご卒業の皆さん、おめでとうございます🎊

島崎では、今までの作品を集め、作品集として卒園のタイミングで渡しました(*˘︶˘*).。.:*♡

皆さん、上手に作成する事が出来ました👏

この1年間を通して、皆さんが成長して来た事は私たち職員やご家族の皆さんに伝わってます✨

ご卒園・ご卒業の皆さん、4月からは小学校、中学校に上がるので、色んな事に挑戦して頑張って下さい🔥💪

ヴィーデリアンをご卒園・ご卒業した皆さんは、いつでもヴィーデリアンに遊びに来て下さいね!

職員一同、『待ってまーす‼️』

ひな祭り

島崎事業所は、3月1日にひな祭り制作を行いました。

女の子にとっては心躍る日ですね。

男の子も楽しく、千代紙でお内裏様とお雛様を作り、お祝いの気持ちを込めてみんなの作品を飾りました😊

おやつには雛あられを食べて、みんな満足そうでした!

節分

まだまだ寒い日が続いていますが、暦のうえでは春の始まりですね。

旧暦では節分の日が1年の始まり!

今年の健康と幸せを呼び込むために、島崎事業所では豆まきをしました。

みんな楽しそう、元気いっぱいです😊

島崎事業所に福をたくさん呼び込みました‼️

初詣⛩️

こんにちは!
今日は冬休みの島崎事業所の様子をお伝えします。
初詣は、とても良い天気の日に川尻神宮へ行き、子どもたちとお参りをしてきました。

冬休みのクッキングではちゃんぽんを作りました!
野菜を切ったり、炒めたりとそれぞれが出来ることを楽しみながら作りました♪
職員の見本をよく見て…包丁の使い方も上手になってきました。
みんな大好きなクッキング、ペロリと完食!ちゃんぽん美味しかったですね。

年末年始のお知らせ

島崎事業所は、新年を迎える準備万端‼️

年明け、皆んな元気に来てくれますように、と願いを込めて、職員作『干支の壁面飾り』…

玄関には〜〜、皆んなで作ったしめ縄飾り。

手作り、味があって素敵ですね。

三事業所共、2023年12月29日(金)〜2024年1月3日(水)までお休みさせていただきます。

1月4日より通常営業となります。

元気に笑顔で会いましょう‼️

年末のご挨拶

早いもので、年末の挨拶をさせていただく時期となりました。

今年もさまざまな出来事がありましたが、無事に一年過ごせましたこと、心より感謝申し上げます。

本日は渡鹿事業所にて、利用者のご家族をお迎えし懇親会を開催しました。

職員手作りの豚汁と子ども達が作ったおにぎりを召し上がっていただきながら、和やかな雰囲気でとても楽しい交流の時間となりました。

年末のお忙しい中、たくさんのご家族の皆さまに御参加いただき有難うございました。

迎える年が皆様にとって幸多い年でありますことを祈念し、年末の挨拶とさせていただきます。

代表理事 北井眞由美