ヴィーデリアン渡鹿では
理学療法士の職員がいるので
専門的な知識を取り入れつつ
週に1回のペースで体幹トレーニングを
行っています💪
まずは筋肉をほぐしたり、体幹を鍛えるためのストレッチを必ず行います。
その後にトランポリン、鉄棒などの器具を使って運動を行っています。
1人ずつ交代で行うため、順番を待つのもお勉強ですね🧎

とても楽しそうに取り組む子どもたちでした🌟
体幹
ヴィーデリアン渡鹿では
理学療法士の職員がいるので
専門的な知識を取り入れつつ
週に1回のペースで体幹トレーニングを
行っています💪
まずは筋肉をほぐしたり、体幹を鍛えるためのストレッチを必ず行います。
その後にトランポリン、鉄棒などの器具を使って運動を行っています。
1人ずつ交代で行うため、順番を待つのもお勉強ですね🧎
とても楽しそうに取り組む子どもたちでした🌟
体幹
城南事業所では、バランス平均台、バランスボード、バランスボール、鉄棒、トランポリンを使ってトレーニングをしています。
やり始めた時は、グラグラプルプルしていたのに「継続は力なり!」ですね〜。
続けるうちに、バランスの取り方のコツが分かってきて、筋力も強化されてきているのが分かります。
30分もバランスボールに座り続けることができる子もいます👏
姿勢改善や怪我の防止にも役立つ体幹トレーニング、これからも週に一回、おこなっていきます‼️
こんにちは、島崎事業所です。いつもより広い場所で元気いっぱい体を動かして頑張って取り組んでいました!
ワニ🐊やカエル🐸、クモ🕷などの動きを身体全体を使って表現し、子どもたちは、とても楽しそうに参加していました!!
こんにちは。
ヴィーデリアン渡鹿です。
木々が色づき、秋らしくなってきましたね🍂
ヴィーデリアン渡鹿では
みんなでお月見制作をしました🌕
折り紙を折ったり、切ったり
のりではったりと指先を使いました☝️
それぞれデザインを考え、
個性もでて可愛らしい作品が出来上がりました😊
↑小学生の作品です🌝
↑未就学児の作品です🌝
十五夜をイメージして、皆んなで折り紙や画用紙をちぎってペタペタ貼っていきました。
ススキは低学年、彼岸花は花びらを鉛筆で丸めて立体感が出るように表現しました。
実り大き秋を感じられる壁面に仕上がったと思います。
毎日、事業所でお月見ができますね❗️
~ブログ開設~ヴィーデリアンです。
渡鹿事業所
(児童発達支援/放課後等デイサービス)
島崎事業所
(児童発達支援/放課後等デイサービス)
城南事業所
(放課後等デイサービス)
これから、三事業所での活動の様子をお伝えしていきます!
是非、ご覧下さい‼️
よろしくお願い致します🙇♂️
島崎事業所は9月の制作にお月見様制作を行いました!
シール貼りや折り紙でちぎり絵をしたりハサミを使っての手指訓練を兼ねての挑戦‼️
子どもたちは自分でアイデアを出したりお手本を見たりと一生懸命に取り組んで頑張っていました!