身体を基礎から強化しよう

こんにちは、城南事業所です。

手脚や体を動かすと集中力も増しますね。

今回行った3種類のトレーニングを紹介したいと思います。

まずは子ども達に人気のあるトランポリンから!

一回一回飛び跳ねることにより、全身の筋力を強化することができます。

慣れてきたら、こんなに高く飛び跳ねることができるようになった子もいます。

先生がタイムウォッチで計っていますよ。

『3分間跳び続けます…頑張れ〜!』

持久力も鍛えられるメニューです。

次はバランスストーンです。

ストーンの頂点は、子どもの両足が乗る程度の面積しかなく、高さの異なるストーンに飛び移ることにより、体幹や柔軟性、バランス感覚が養われます。

急ぐとヨロヨロして落ちてしまうので、落ち着いて取り組むことが大切です。

最後はバランスボール!

姿勢維持のために重要なインナーマッスルを鍛えることができます。

バランスボールに座って脚を上げると…グラグラと安定しない子もいますが、継続していくとピシッと安定して、30分近く座り続けることができる子もいます。

このように一人一人、目標を立てて、努力や過程を認めて、頑張る姿を見守り、子どもの興味や体力に応じた内容で楽しく取り組んでいます。

この日も『先生〜、目標クリアできました!』と嬉しそうに知らせてくれる子がいました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です