こんにちは、城南事業所です。
今日は、フラワーアレンジメントの活動を紹介します。


まずは、身近で見かける花の名前を覚えます。

『においを嗅いでみたい!』という声があがって、皆んな興味津々の様子です。
さ〜、アレンジメントに取り掛かりましょう。
牛乳パックをカットして画用紙を貼り、水を吸わせた給水スポンジをセットします。
初めに、メインの大きめな、存在感のある花を一つ選びます。
では、花を挿していきましょう。

メインの花を真ん中に挿したら、高低差を考えて周りに配置する花を決めて、ハサミでカットしていきます。
初めての活動ですが、みんな迷いなく、あっという間に仕上げていました。

完成したら、一人づつ工夫したこと等、発表してもらいました。
『グラジオラスが気に入りました。』
『葉物ばかり飾ったけど、かわいくできました。』
『お父さんの誕生日にプレゼントしたいです。』
などなど…振り返りもスムーズに進んで、楽しい活動だったことが伝わってきました。

たくさんの花に触れて、色使いやアレンジの仕方を工夫して表現することができましたね。
