どんな夏休みにしたい?

城南事業所では、夏休みにやってみたいこと、行ってみたい所など、7月に子ども達の意見を聞いて話し合いをしました。

『約束も守って皆んなで楽しい夏休みにしよう』……ということで元気いっぱいにスタートした前半のようすをお伝えします。

まずは水遊びのようすから!

猛暑日が多かったのでプールの日はみんな大はしゃぎ!

河原にも涼みに行きましたよ…川の水は冷たくて気持ちが良かったですね~。

次はリクエストに応えたパンケーキ作り!

生地を焼く係、トッピングを切る係に分かれて作業しました。

どうでしょう、この出来栄え‼️

まん丸くフワッと上手に焼けましたね〜〜、全員3枚づつおかわりして食べました。

最後に地域交流会に行かせていただいた日のこと。

城南学園様からお誘いをいただきました!

当日は、礼儀について話をしてから出かけました。

相手に対する思いやりを大切にする心…それが『礼』ですね、言葉遣いや態度には十分注意して交流させていただきましょう。

『こんにちは、よろしくお願いします。』…大きな声で挨拶をしてお邪魔しました。

あらかじめ申し込みをしていた万華鏡コーナーで制作をしました。

係の方が丁寧に指導してくださったので、みんな世界に一つしかない、オリジナルの万華鏡を作ることができました。

ミラーシートを使うことで綺麗な連続模様が見える仕組みに驚いていましたね!

他のコーナーにも寄らせてもらって、ネイルの初体験に嬉しそうにしていた子達も…‼️

城南学園さま、準備等、大変だったことと思います。

楽しい時間を過ごさせていただいて有難うございました。

以上、夏休み前半の様子をお伝えしました…後半も元気に楽しく過ごしましょう‼️

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です