



島崎事業所は春休みに金魚と鯉の郷に花見に行きました(*^^*)
鯉の餌やりやスーパーボールすくいをしました!餌やりでは餌に向かってくる鯉を見て楽しんでいました°・
その後公園に行き皆で元気いっぱい遊んで楽しそうでした🎶
様々な外出が出来、子供たちにとって思い出に残る春休みになりました⸜( *´꒳`*)⸝
島崎事業所は春休みに金魚と鯉の郷に花見に行きました(*^^*)
鯉の餌やりやスーパーボールすくいをしました!餌やりでは餌に向かってくる鯉を見て楽しんでいました°・
その後公園に行き皆で元気いっぱい遊んで楽しそうでした🎶
様々な外出が出来、子供たちにとって思い出に残る春休みになりました⸜( *´꒳`*)⸝
この春、城南事業所では、小学校を卒業したお友だちが2名いました。
心よりお祝い申し上げます。
ささやかですが贈り物を渡しました。
とっても喜んでくれました😊
春休みの活動では、毎日使っている雑巾を新しく縫いました。
上級生として、いつもお手本になって掃除を頑張ってくれましたね。
下級生のお世話も率先してやってくれました。
さまざまな出来事を思い出して、職員一同、感無量です。
中学生になっても夏休み等に通ってくれるとのこと、環境の変化で体調を崩しやすいので、何かあったらいつでも職員に相談して下さいね。
これからも目標に向かって一緒に頑張っていきましょう。
改めて、卒業おめでとうございます‼️
3月は卒園の季節でしたね。
ヴィーデリアン渡鹿では
5名卒園、卒業する児童がいました🌸
卒園児には
1年間の作品集やささやかなプレゼントを
お渡ししています🎁
絵本の読み聞かせも行いました。
初めて読む本に卒園児も
みんなも嬉しそうにしていました。
最後に作品集をプレゼント…🎁
自分の足でとった足型がここに使われたのー!?
と驚いた様子でした🐾
いよいよ1年生!
子どもたちの成長していく時間に立ち会えたことは
職員みんなの喜びで
感謝の気持ちでいっぱいです!
これからも子どもたちの成長を
サポートしていきます🎌
今年度もどうぞ
宜しくお願い致します!
ご卒園・ご卒業の皆さん、おめでとうございます🎊
島崎では、今までの作品を集め、作品集として卒園のタイミングで渡しました(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さん、上手に作成する事が出来ました👏
この1年間を通して、皆さんが成長して来た事は私たち職員やご家族の皆さんに伝わってます✨
ご卒園・ご卒業の皆さん、4月からは小学校、中学校に上がるので、色んな事に挑戦して頑張って下さい🔥💪
ヴィーデリアンをご卒園・ご卒業した皆さんは、いつでもヴィーデリアンに遊びに来て下さいね!
職員一同、『待ってまーす‼️』
3月の行事といえばひな祭り。
渡鹿事業所でもひな祭り制作を行いました🌸
これは児童発達支援の作品です。
お内裏様とお雛様にお顔を描いてもらい、
雛あられを散りばめました。
中には手を描いてくれるお子さんもいましたよ。
放課後等ディサービスでは
おやつに雛あられを食べ、
女の子の健やかな成長を願いました☘️
こんにちは、城南事業所です。
三月といえば『桃の節句』ですね。
みんな真剣に取り組んでいます!
まずは、ハサミで丁寧に丸を切ることから挑戦。
次は着物です、和柄の折紙を千切って張っていきます。
お内裏様とお雛様の顔は自由に描いてもらいました。
周りの模様は思い思いに好きなように華やかにデコレーションしていましたね♪
少し難しかったけど、頑張って作りました〜‼️
出来上がった作品を飾ると、子どもたちはかわいい笑顔を見せてくれました。
みんなで記念撮影!
お土産の雛あられ〜♪
皆んなとっても嬉しそう。
子どもたちが健やかに成長しますように😊
島崎事業所は、3月1日にひな祭り制作を行いました。
女の子にとっては心躍る日ですね。
男の子も楽しく、千代紙でお内裏様とお雛様を作り、お祝いの気持ちを込めてみんなの作品を飾りました😊
おやつには雛あられを食べて、みんな満足そうでした!
二月は『節分』
城南事業所では、行事を通して子ども達自身で考える力がつくように読み聞かせを行なっています。
豆まきの由来について学びましたね。
すると~~~、「自分にもおこりんぼ鬼がいる」「宿題したくない鬼がいる」「面倒くさい鬼がいる」と口々に言いはじめました。
手強そうな鬼がいっぱい!
さて、次はお面制作です。
優しい鬼、可愛い鬼、表情豊かな鬼が勢揃い👹
いざ❗️鬼退治〜〜‼️
お互い心の中の鬼を追い出すために、お友達鬼を狙い撃ち。
退治できたようですね。
一年の幸せも皆んなで祈りました😊
渡鹿事業所では2月3日に向けて
節分制作をしました👹
これは2歳児〜5歳児の児童発達支援の作品です。
鬼のパンツにちぎった画用紙を貼って
トラ柄を表現しています🐯
まかれた豆も自由に描いてもらいました🫘
このように、
制作を通して赤青緑などの色を知ったり
ノリやクレヨンの練習をしていきます🖍️
子どもたちの発達にあわせて、
自由に表現ができるように内容を考えています。
まだまだ寒い日が続いていますが、暦のうえでは春の始まりですね。
旧暦では節分の日が1年の始まり!
今年の健康と幸せを呼び込むために、島崎事業所では豆まきをしました。
みんな楽しそう、元気いっぱいです😊
島崎事業所に福をたくさん呼び込みました‼️