ピクニックに行ってきました✨

今回の祝日は、公園にピクニックへ行ってきました。午前におやつを作って食べようと話すと子どもたちからは「何作るの?」「おやつ?」と歓声が☺️「クレープを作るよ」と話すと準備をしてクッキング開始です✨職員に手伝ってもらいながら切ったり混ぜたり、順番や約束を守り完成しました(完成の写真撮り忘れました😓)

みんなが大好きな公園に作ったおやつを持って出発です🚗公園に到着すると遊びたくてソワソワしていた子どもたちも約束を伝えると「はい」と返事をしてくれました😊「どうぞ」と伝えると子どもたちは思い思いに遊具に行き身体をいっぱい動かしました。おやつの時間になると自分で作ったクレープを頬張り「美味しい」と笑顔を見せてくれました☺️

保育士専門的支援

こんにちは、城南事業所です。

今日は専門的支援についての紹介です。

専門的支援を行うにあたって、5領域

①健康、生活

②認知、行動

③人間関係、社会性

④言語、コミニケーション

⑤運動、感覚

の関係の中で、特に支援を要する領域から、初めに計画を立てて実施しています。

今回は、言語コミニケーション、健康生活、の領域から9月に行った療育をお伝えしたいと思います。

これは、手の感触を頼りに、中に何が入っているか当てるブラックボックスです。

言葉の発達を促すために利用しているものです。

『ゴツゴツしている?』『ツルツルしている?』感触を表現する言葉も一緒に発声していきます。

さて、こちらの五つがお題です!

はじめに一緒に発声します。

では、一つずつ入れていきますね、目をつぶって下さい。

どんな感触ですか?分かるかな〜?

難しい時は、軽く触れたり、手を押し当てたりしていました。

さてさて、結果は全問正解でした‼️

発生しずらい言葉や、言い換えが2問(セロテープ→テープシール ワニ→きょうりゅう)ありましたが、着席して課題に取り組めたら自分でシールを貼ります。

進歩を視覚的にとらえて、モチベーションの維持にも繋がっています。

では、次は高学年対象、少人数で行った、健康生活の療育です。

前回、雑巾作りでなみ縫いを覚えたので、展開です。

フェルトでティッシュ入れを作りました。

縫い始めの返し縫いは復習が必要でしたが、根気良く取り組めました。

なみ縫いが終わったらひっくり返します。

『わーすごい!ティッシュ入れになってる〜!』

仕上げにシール仕様のフェルトから好きな色を選んでデザインを考えて貼ります。

『先生、できました〜!』

色彩も素敵ですね‼️

以上、保育士の専門支援について紹介しました。

個別の課題について

4月の法改正により専門的支援を行っています。

ヴィーデリアン渡鹿では理学療法士による専門的支援として、個別の課題に取り組む時間を設けています。

それぞれの個別支援計画を元に

手指訓練や粗大運動、ストレッチなどに取り組んでいます。

手指訓練ではボタンはめやペグ刺し、プットイン、パズルなどの道具を使った訓練のほか、

ストレッチの中にもグーチョキパーなどの指の動きをとりいれています✊✌️✋

粗大運動ではトランポリンや平均台、鉄棒を使って身体を動かしています。

中には1人で歩けるようになるために

歩行訓練をメインにしている児童もいます。

手を繋いで歩いたり、杖の練習も行っています。

毎日の積み重ねもあり

体幹がしっかりしてきたように感じます。

これからもそれぞれの児童に合わせた専門的支援を実施してまいります。

ここに重点を置いてほしい、などの要望がありましたらぜひご相談ください!

活動(支援)について

島崎事業所では子ども達が意欲的に参加できるように職員一同取り組んでいます。    

手指を使った活動・体幹トレーニング・道具を使っての制作・リトミックなどを行っています。

子ども達は集中して取り組んでいます、また難しい時には職員に「手伝って」「教えてください」と言って諦めずに取り組んでくれるので「頑張ったね」「すごいね」と褒めると笑顔を見せてくれます。

金魚と鯉の郷に行ってきました🚗

敬老の日に長州町の金魚と鯉の郷へ行ってきました。9月中旬なのに真夏の日差しと気温でしたが子ども達はとても元気です💪

屋内に展示してある金魚を観て「かわいい」「こっちにもいるよ」と楽しそうでした☺️

お弁当食べ元気いっぱいの子ども達は遊具広場でお約束を守りたくさん身体を動かしました😊

フェンスに近づくと鯉が寄ってくるのを見てびっくりしたり「いっぱい来たよ」とテンションアップ😳鯉の餌をあげると鯉達がものすごい勢いで口を開けるのを見て驚いて鯉の餌を半分ぐらい落としたお友達やひとつひとつ丁寧にあげるお友達と自分のペースで餌やり体験をしました。帰るときには「また来たい」「楽しかった」と笑顔で話してくれました。

ぶどう狩り体験🍇

島崎事業所の今月の壁画のテーマは秋です、ぶどうが美味しそうですね

島崎事業所では食育と収穫体験を兼ねてぶどう狩り体験をグレープガーデン益城で行いました。子ども達は数日前からワクワクで「いっぱい食べる」や「どうやって取るの?」とこの日が待ち遠しい様子です。

ぶどう狩りでのお約束をしたあと、ペアになり収穫体験開始です。袋の窓からぶどうを覗いて「先生これどう?」「美味しいかなぁ!?」「これにする!」「先生手伝って」と子ども達は目を輝かせていました☺️

収穫したぶどうを用意していただいた氷水で冷やして、いよいよ実食です「きれい」「大きい」と笑顔が😊種があるから出してねと声掛けをすると「種食べれるの?」「どうやって取るの?」と質問が出てびっくりしましたが、「口の中で皮と種を分けるんだよ」と話すと「えぇ~」「やってみる」「いや」と子ども達からの答えが……数粒食べると要領がわかったようでパクパクと完食し「お代わり」😳3房完食したお友達もいました😋

収穫体験後は益城町総合運動公園で昼食とサンジ像を見て、公園でたくさん身体を動かしました。帰りの車内では「美味しかった」「楽しかった」と思い出を作ることができたようです😊    

ドッチボールで培われるチームワーク‼️

ようやく外で活動ができるようになりましたね。

城南事業所では久しぶりにドッチボールを行いました。

まずは、ルールの説明と注意事項から!

※上半身は狙いません。

※ボールは1人の人が何回も投げずに回し合います…等、重要なポイントでは、頷きながらしっかり聞いていました。

さて、試合開始です。

元気に挨拶‼️

『みんなが楽しいドッチボールにしましょう』

さー、避けるかボールを受けるか、観察力も瞬発力も必要です。

重心を低くしてキャッチできる子もいます。

あれれ…至近距離からボールを投げている人がいますよ。

『オーバーライン、ファール!』

キョトンとしているので、ルールが難しかったでしょうか。

一年生は初めてのドッチボールなので、頑張ってルールを覚えていきましょうね。

自分のチームがボールを持った時は、『いけ〜!』と応援しています。

ボールをぶつけられても『あ〜!』と言いながら、素早く外野に出て、次のやるべきことに気持ちを切り替えます。

自分の役割を十分に理解して、一丸となってチームを強化している姿が見られます。

ドッチボールを通して仲間を思いやる気持ち、協力し合うことが身につくスポーツですね。

試合時間は5分✖️2回やりましたが、勝負は1対1で引き分けでした。

わずか5分の間に、攻撃と守備が何度も入れ替わり、スリリングなゲームが展開されました。

先生の話しをよく聞いて、チームワークを築いて楽しくプレーができました‼️

『またやりた〜い』

終わってすぐにリクエストがあったようです。

また来月やりましょう🏃‍➡️🏃‍♀️🏐

夏休みの思い出🏖🐬

渡鹿事業所の夏休みの外出を紹介します🚗³₃

熊本博物館に行って館内を見学したあと

プラネタリウムをみました🌟

プラネタリウムが初めてのお友達や、

毎年楽しみにしているお友達もいました🌙

綺麗な星空を見て癒されましたね😌

これはサントリー九州工場に行った時の写真です。

職員含め初めて行く人が多くみんな張り切っていました♪

工場見学のあとはおやつが配られ試飲タイムです🥤

コーラやオレンジジュースなど、

おかわりもできてみんなとっても嬉しそうでした🌟

楽しい楽しい夏休みが終わり

二学期が始まりましたね。

またあそこに行きたい!や

冬休みはこんな活動をしよう!など

子どもたちも次の長期休みに思いを馳せていました。

まだまだ暑いですが

二学期も体調に気をつけながら過ごしましょう🍂

夏休みが終わりました!

今年の夏は暑かったですね。

熱中症警戒アラートが何日も発令されるなか、皆んな元気に怪我なく夏休みを過ごせて良かったです。

今日は、島崎事業所の夏祭りのようすをお伝えします。

出し物は…6つもありましたよ♪

『ビンゴゲーム』…景品は、神社や地域での縁日みたいですね。

まだあるのですね〜、懐かしいです。

この中から、ビンゴが出た順番に、好きな物を選べる楽しさといったら、格別ですね。

これは、みんな見てるだけでわくわく♪

職員が駄菓子屋の問屋さんで買ってきましたよ。

『ワニワニパニック』…ワニを出す係も楽しい♪

大騒ぎ!

『金魚すくい』…紙が破れないように素早く!

『宝探し』…景品を楽しそうに選んでいますね。

『射的』…意外と当たらないのが射的の奥深さ、やっぱり男子は熱中しますね!

『ヨーヨー釣り』…鮮やかなデザインが魅力のヨーヨー、お祭りの象徴的アイテム!

プニュプニュした感触も人気の秘密でしょうか、そんなヨーヨーを持って集合写真♪

職員作、とっても可愛いお祭りの壁面前に並んで、

ハイ、チーズ‼️

盛りだくさんの出し物にじっくり取り組んで、みんなニッコニコでした。

お友達に『頑張れ〜。』と声援を送ったり、コツをアドバイスしたり、思いやりを感じられる場面がたくさん見られました。

楽しみながら成長できる機会の積み重ねがあってこそです。

昼食は、屋台風にパックにつめて食べましたよ。

こんなひと工夫でお祭り気分が盛り上がりますね。

メニューは、焼きそば、ポテト、ウインナー、たこ焼きまで!

あっという間に楽しい時間が終わってしまいましたが、夏休み1番の思い出になったことと思います。

最後に、今回のお祭りは、東京都在住の方から、景品等、多大な寄付をいただいた事のご報告があります。

ヴィーデリアンのブログを見て下さり『職員みなさんの温かさが伝わってきます。これからも頑張って下さい』と、とても嬉しいお言葉もいただきました。

お陰様で、三事業所とも、子ども達が喜ぶことを思う存分実行することができました。

社員一同、心より深く感謝申し上げます。

さあ!夏祭りだ!!

玄関からフェス感が溢れていますね〜!

皆んなで作った『なつまつり』の看板です。

城南事業所では、子ども達が主催者になり、話し合いをして、少しずつ準備を進めてきました。

ゲームは①的当て②魚釣り③ビンゴ大会④くじ引き⑤スーパーボールすくい…に決まりました。

いろいろな物を手分けして作っていた準備期間中、集中力を発揮している姿がたくさん見られたのは、『楽しさ』や『面白さ』があってこそ!

自分達で企画して実行していく達成感を味わったことと思います。

ではでは、当日のゲームのようすから! 

自分の担当ブースで店番をしています。

『いらっしゃいませ〜』元気な掛け声やテキパキとした誘導等、立派に役目を果たしています。

ハチマキ姿、頼もしい‼️

凄い勢いで投げていますが何個倒せたかな?

魚釣りでは、30秒で何匹釣れるかよーいスタート!

外のブースではスーパーボールすくい。

紙が破れないように、素早くね!

くじ引きコーナーでは当たりが出ましたよ〜!

景品、どれにしようかな〜。

『これにする‼️』

誰が作ったのかな、折り紙で作ったチョコレート、良く出来てるね。

まだまだ遊びたいけど、お昼ご飯の時間になりました。

今年は、焼そばの他に唐揚げとデザートにバニラアイスまで〜‼️

みんな唐揚げが1番嬉しそうでしたね。

午後はビンゴ大会で皆んな豪華な景品をゲットしていました。

さてさてたくさん遊んだね♪

帰りの会で楽しかったことを発表し合った後は…児発管の青木先生からお菓子のお土産が配られました。

『えー、嬉しい、まだあるのー‼️』

こんな中身でしたよ。

自分で作ったうちわも大事にリュックに入れて持ち帰ります。

最後に皆んなで記念撮影!

みんなとってもいい表情でした。

楽しい1日でしたね〜♪